ひとりごと
-
2025年08月06日
水に流せない話
大昔から湯沢の七夕は雨が降る という言い伝えがありましたが 今年も裏切らなかったか… 水不足で土地も人も干上がってたとこなの...
-
2025年08月03日
誤字が多発する時間、それはたいてい五時
さしみいただくを さみしくいただくと 見間違う寂しい中年です ついでに言うと メールで「哀愁漂う」と入力すべき...
-
2025年08月02日
頭の悪さ以上にバツが悪かった話
金庫を開けようとして スタッフ用冷蔵庫を開けてしまった こんなへんてこりんな脳のバグり方をするのも すべて暑すぎる夏のせい ...
-
2025年07月30日
イカサマと呼ばないで
いかめしい顔つきは イカ飯食い過ぎて もうイカの顔を見るのも イヤ! という いか...
-
2025年07月29日
老化るトピック
飲み込みの悪さは 織り込み済み 覚えねばだ州な新情報は 右耳通って左耳を牛耳る 結...
-
2025年07月28日
厚木市民はみな厚着
熱中症の注意喚起をしてる横で さっきからヤングスタッフが 寒い あれ?寒い… とぶつぶつ言ってる 今日も絶賛33度の盆地サマ...
-
2025年07月27日
差し入れは胃大
やる気スイッチは 景気に左右される という噂が まことしやかに流れているが 全くのデマだ &nb...
-
2025年07月26日
十把ひと唐揚げ
寝起きの顔の 佐藤二朗含有率が 脅威の95% 年中中年だし 己のツラは見慣れている...
-
2025年07月25日
デカメロン
毎日暑くて 頭が沸くね こーゆーときこそ レミオロメンの粉雪を熱唱しながら冬の寒さを思い出すんだ (粉雪はかき...
-
2025年07月24日
裏飯
なけなしの知力を総動員して 朝から作業していたから 昼ともなれば ヘロヘロで 某スタッフの会話を...